人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!

先日、ひさしぶりに休みがとれたので、
娘とふたりで、南湖公園へ散歩に行ってきました。

冬のあいだ、かちこちで真っ白だった川の氷も
そろそろ水面がうっすら見え隠れ。
春近しです。
瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_13345359.jpg


小さな遊園地もあるこの公園。
花やしきほどの規模ですが、乗り物がわりと充実しています。

冬季はさすがに休業していましたが、
木に新芽がめぶくように、
一部子供用の乗り物が稼働していました(笑)。

春の気配が後押しし、
すでに鼻息のあらい娘とともに
ひさびさの遊園地あそびにレッツゴー!

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_1336265.jpg

その前に腹ごしらえ。巨大綿菓子を食す娘であります。


ところで、中国のこうした小さな遊園地では、
乗り物ごとに料金を払うのが一般的のようです。

一回20元(250円くらい)。
高い。1日の食費が賄えるお金ですよ。

たぶん、個人が乗り物を購入、運営、管理して
経費+利益を料金でぶんどるシステムなのですね。

とはいえ、せっかくの休日を台無しにしたくなかったので、
3回までと決めて、乗り込みました。


しかし、わたし、こんなにエキサイティングな
遊園地、初めてです。
近年味わったことのない、怖ろしさで大興奮しました。

というわけで、今日は、
私たち親子が体験した未知の恐怖をご紹介。


最初に乗ったのは、これ。
ジェットコースター(小)。


瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_13372267.jpg


こわくなさそうでしょう?

これなら4歳児といっしょに乗れるというので、
かるい気持ちで乗り込んだのですが・・・・・
私たちが知っているジェットコースターの恐怖とは
まったく質の違う恐怖を味わいました。


が、が、が、が、が、という、
ブレーキかけてんのか行き詰ってんのかわからない、
不安を最大限にかきたててくれるBGM。

全体的にすべり台ほどの傾斜しかないありませんが、
急カーブで、半端なく、車体が揺れます。

遠心力についていけず、”落下するかもしれない”、
というこれほど豊かなイマジネーションに襲われたのは、
このジェットコースターが初めてです。

ちなみに娘は、私の叫び声を聞き笑っていました。
(娘は、私の前で抱いて座っているだけだったので
そら余裕です)


次にチャレンジしたのは、観覧車です。

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_1340517.jpg


これなら大丈夫だろうと思って近づくのはOKですが、
廃墟におきざりにされたような・・などと先入観を抱いていては、
乗りこむのに時間がかかるので注意が必要です。

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_13415316.jpg



窓は、当たり前のようにひびわれています。
扉の錆びつきは、
もう二度と出てこられないかもしれない不安をかきたてます。
なかには、窓ガラスが鉄格子に変り果てているやつも・・・。

頂上で凍えてしまうではないか!と、
つっこんでみたくなる観覧車。

ちなみに、
私が選びに選んび、やっと入った黄色い観覧車の中は、
世界共通、落書きに満ち溢れていました。

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_13431320.jpg


せっかくの眺望が台無しです。

さらに私が乗り込んだ観覧車のオプションかもしれないが、
下界を見ようと、落書きを避けて見るため立ち上がると、
車体が、これまた半端なく、気持ち悪いくらい
ゆるやかにと音もなく揺れます。

地上数十メートルで、この”ゆらーり、ゆらーり”を
ぜひ体験してみほしい。

助かった・・・と思えるのは
地上10メートルほどに下りてきたときです。

ちなみに観覧車初体験の娘は、
「観覧車ってつまんないねえ」の感想でした。


この遊園地にやってきて、
乗車した乗り物の数わずか「2」で、
すでに「この遊園地、怖すぎる」のレッテルを
貼りそうになっていた私ですが。

最後だからと、娘がせがむ乗り物に、
ラストチャレンジだと思って乗車したのが
決定打になりました。


瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_13454199.jpg


なんちゃってにもほどがある
”はらぺこ青虫”を模したと思われる列車「果虫滑車」です。
(グアージョンフアーチャー、という名前のようです)

途中でりんごのトンネルを潜り抜けていくだけの
小学生低学年くらいまでの乗り物です。

この乗り物を管理しているおじさんがスタートボタンを押すと、
マックス5週してくれて、私たちが順番待ちしているときも
そこそこの人気ぶりを思わせる人だかりでした。

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_1357453.jpg


短い滑走距離ながら、そこそこのスピードが出ます。
でもこれなら、ビジュアルは気持ち悪いが、
なんてったって、見た目があたらしい。
それだけでこんなにほっとするなんて(驚き)。


と思いきや、
ここでも、意外な恐怖が待ち受けていました。

5周を終え、青虫くんは何事もなく停車・・・
してくれないのです。

たしかに、青虫くんは、いったん停車します。
しかし、停車位置は、
最初の乗り込み口から微妙にずれているのです。

いったい降りてよいのか、否、
誰かが来てくれるまでそこで待機! 
の意味なのかと、
動揺せずにはいられない私。

そんな一乗客のことなど
まったく眼中にないおじさんは、
なんのアナウンスもなく、
青虫くんのスタートボタンを再び押してくれました。


さらに5週。


繰り返しますが、
そこそこ、スピードを持って周りつづける乗り物に
乗り続けていたらどうなりますか。

青虫くんから降りられない恐怖。
そろそろ気持ち悪くなってきた・・・
どうすれば、どうやって、いつ降りればいいのだ?

という疑問もぐるぐるまわりはじめるころ、
10週を終え、青虫くんは再び停車。


さすがにこれで終わりだろうと思うでしょう?
でも、違うんです。

誰も何も主張しなければ、
おじさんがにこやかに、
再びスタートボタンを押してくれます。

もちろん、このとき当事者であった私は、
必死で「下車(シャーチャー)!」を叫びました。

すると、
「ああ、降りるの」と、いわんばかりの表情で
近づいてきたおじさんは、やっとベルトをはずしてくれました。

ずばりこれは、”降りたいというまでぐるぐる回ってくれる青虫くん”です。

いったい、何周すれば20元のもとがとれると思っているのか、
15週目にチャレンジしている親子もいました。


なんという遊園地。


子ども遊園地ばかりと思っていたら、
どれもこれも、
エキサイティングすぎます。


というわけで、もし、みなさんが瀋陽に遊びに来たら、
ぜひ、ここにお連れしたい。

私が乗った3つの乗り物は
まだまだこの遊園地のほんのいちぶ。

日本の遊園地のような
スピードや落下度や音楽で演出する恐ろしさとは、
まったく違う恐怖が味わえます。

日常を逸脱したい方に、ぜひ、おすすめ。

瀋陽一、エキサイティングな遊園地!_a0279234_1432624.jpg

観覧車から臨んだ瀋陽市街。
旧市街地の奥に、伸び続ける高層ビルの森。
これもちょっと、違う意味で怖いです。

by tania0418 | 2013-03-01 15:06


フリーランスの編集・ライター。夫の故郷、遼寧省瀋陽市での、食、子育て、仕事。瀋陽の骨董市で見つけた雑貨を「わたしの中国雑貨店」にて販売。https://mychina.thebase.in/


by tania0418

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 05月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

ブログジャンル

海外生活
日々の出来事

画像一覧